メッツァビレッジチームラボの混雑状況は?営業時間や駐車場も調査!
こんにちは、つばめです。
今年は暖冬ですが、そろそろ冬本番!、空気が澄みイルミネーションがきれいな季節になりますね。
そんな季節に、あの大人気チームラボの埼玉県飯能市にあるメッツァビレッジで『森と泉の光の祭』を開催されます。
どこで開催されても大人気のチームラボのイベント。
メッツァビレッジ自体が11月9日にオープンしたばかりで、メッツァビレッジがどんなところが行ってみたいという人もたくさん訪れる時期に開催される今回の『森と泉の光の祭』
どれくらい混雑するのか気になりますよね。
また、今回ほかの場所での開催と違うのは駐車場が予約制だということ!
行く日を決めたら予約する必要があります。
その方法についてもご紹介しますね。
この動画見ただけでも魅了される幻想的で行きたくなるチームラボのイベント
今回はメッツァビレッジで開催されるチームラボのイベント『森と泉の光の祭』の混雑予想やチケット、営業時間などについてお伝えします。
スポンサードリンク
もくじ
メッツァビレッジで開催される『森と泉の光の祭』の混雑予想は?
11月7日まで開催されていた大分県宇佐市で開催の「宇佐神宮 光の祭 Art by teamLab」もかなり混雑していたようです。
もう終わってしまいましたが、チームラボさんのデジタルアート作品
「宇佐神宮 光の祭 Art by teamLab」
幻想的でなかなか良かったですよ。
観覧者も多くて宇佐神宮が正月三が日以外であんなに混雑してるのは初めて見たかも。
その影響で国道10号が上下線とも恐ろしく渋滞してましたが。 pic.twitter.com/nSA3AoGYNJ— MAD明石 (@MAD_akashi) 2018年11月15日
普段それほど混雑しない時期にチームラボのイベントで大混雑!
佐賀県武雄市でのイベントも大勢の人が来場。
2018/09/16 森の中の、呼応するランプの森とスパイラル-ワンストローク、山の紅葉
想像以上の混雑(^_^;)#武雄市 #御船山楽園 #御船山楽園ホテル #かみさまがすまう森 #チームラボ★ pic.twitter.com/3gKiBcCtUX— ごろ@福岡 (@nogata_no_goro) 2018年9月17日
東京だと、お台場のチームラボ ボーダレス、豊洲のチームラボ プラネッツもできてからしばらく経ちますがまだまだ混雑していることが多いようです。
チームラボお台場ランプ見たくていって綺麗なもの沢山あったけど
混雑してるしどのルートで行けばいいか曖昧だしで結構疲れた…
足濡れるのとか水に物落とす可能性嫌じゃなければ豊洲の方が好きかも— かず⑪🦊♡🦊❼ (@kzkzkn) 2018年11月18日
引っ越し前に行っておきたくて、お台場のチームラボボーダレスに行ってきた。
最高だった!こんなアート観たことない!!アートと遊び場のコラボで、息子も大満足!
これ、まだの人は是非行ってください
♪午後は混雑ヤバイですが。
#teamlab #チームラボ pic.twitter.com/fNctlhN9DA— はちるだ@松本市移住2児のパパ (@hatilda_maya) 2018年11月1日
お台場のチームラボに行きました。
混雑っぷりは、なかなかのものですが、大人も子どもも楽しめます‼️三半規管と芸術センスが向上したか?
写真を見ても何がなんだか分かりませんね😅 pic.twitter.com/HrKE5AoKOh
— うー@12/1最終節参戦。リーグ等々力皆勤達成。 (@T_M_K_H_F) 2018年10月28日
今までの状況からみても、メッツァビレッジでの「チームラボ森と湖の光の祭」も混雑することは間違いないですね!
混雑回避の方法は?行くとき混雑しているかどうか知るには?
避けられるなら避けたい混雑。
混雑回避のためにできること、それは前売り券を買っておく!
これほんとに大事です。
会場についてチケットを購入するために並んで、入場するのに並ぶとなると相当時間のロスになります。
特に今回のイベントは開催時間が17:30(もしくは18:00)~21:00(20:00最終入場)
時間が短いです。
せっかくならなるべく長い時間見たいですよね。
メッツァビレッジでの「チームラボ森と湖の光の祭」に行くことを決めたら前売りチケットを購入してから行きましょう。
今回の「チームラボ森と湖の光の祭」の前売りチケットは期間限定の大人のペアチケットもありますよ。
クリスマス時期、冬休みは避ける
クリスマスってみんなどこかにいってイルミネーションを見たいとか、どこかへでかけたいと思う人が多い時期。
メッツァビレッジが出来て初めてのクリスマス。
話題性があるのでたくさんの人が訪れたいと思うはず。
そうなると必然的に混雑してきます。
また、冬休みは遠方から来る人も増えます。
子供を持つ親は、子供を連れてどこかへ連れて行こうと思うもの。
普通のイルミネーションとはまた違うチームラボのイベントは大人も子供も楽しめるため、やはりこの時期もいつもより混雑することが予想されます。
メッツァのチームラボ、規模が大きすぎて訳分からない pic.twitter.com/spaeAuAdo2
— やまゆう (@yyyyyy266) 2018年11月29日
平日に行く
少しでもゆっくり「チームラボ森と湖の光の祭」を観たい人は平日に行くのがお勧め!
東京から埼玉県飯能市にあるメッツァビレッジに行くには、車で1時間以上、電車やバスなどの公共交通機関を使っても1時間以上かかります。
『チームラボ森と湖の光の祭』は夕方からの開催なので仕事が終わってからさぁ行こうというのは難しいのです。
なので、ゆっくり感応したい人は有給をとって平日に行くのがお勧めです。
そして、駐車場料金も平日と休日では料金が異なります。
平日のが安くなります。
混雑状況を確認するには?
当日の状況を確認するには、ツイッターがおすすめ
「メッツァビレッジ 混雑」
「メッツァ 待ち時間」
などをキーワードに入れて検索してみましょう。
もう1つは駐車場の予約状況も目安になるかと思います!
メッツァビレッジ「チームラボ森と湖の光の祭」チケットの種類・購入方法は?
チケット情報
当日会場で買うチケットも、前売りも値段は同じです。
大人 平日:1000円
大人 土日祝:1200円
小人 平日:500円
小人 土日祝:600円
3歳以下:無料
中学生以上は大人扱いになります。
*お得な大人のペアチケットの発売は11月30日までですが、1,200円で大人2人入れます。
ただし、使用期限があるので注意が必要です。
*使用期限: 12月1日(土)~12月14日(金)
購入方法
メッツァビレッジで開催されるチームラボのチケットは3つあります。
・ローソンチケットWEBサイト
・日テレゼロチケ(webサイト)
・ローソン・ミニストップ店舗Loppi
「ローソンチケットWEBサイト」と「日テレゼロチケ」は、インターネットからの購入できます。
ローソン・ミニストップ店舗Loppiは、各店舗で直接購入できますが、ロッピーコードが必要になります。
ロッピーコード: 【Ⅼ Code: 34123】
ローソン・ミニストップ各店舗にて購入方法はこちら。
☆ロッピーでの購入方法
営業時間・開催期間
年末年始は休園しているので注意が必要です。
☆チームラボ 森と湖の光の祭☆
開催期間:2018.12.01 (土) – 2019.3.03 (日)
営業時間:
・12月1日(土)~2月11日(祝・月):17:30~21:00(20:00最終入場)
・2月12日(火)~3月3日(日):18:00~21:00(20:00最終入場)
休園日:12月31日(月)~1月2日(水)
公式HP:https://metsa-hanno.com/
住所:メッツァビレッジ 〒357-0001 埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
平日行くのがお得?駐車場について
メッツァビレッジの駐車場は、予約制です。(登録が必要です)
メッツァビレッジに車でお出かけする人は、忘れずに予約してからお出かけくださいね。
そして、チームラボ開催期間中は、駐車場代金が特別価格になります。
■駐車場特別料金および駐車場のご利用につきまして
駐車場WEB予約(当日)は、13:00以降の駐車料金を特別料金とさせていただきます。イベント開催期間中は、自家用車による多くのご来場が予想されるため、臨時駐車場の設置を検討しております。つきましては、駐車場のご利用状況により、臨時駐車場へご案内となる場合もありますこと、予めご了承ください。
<駐車場WEB事前予約(当日)の特別料金>
対象期間:2018年12月1日(土)~ 2019年3月3日(日)
特別料金:平日 13:00~21:30 1,000円(税込)
土日祝 13:00~21:30 1,500円(税込)
<臨時駐車場ご利用料金>
対象期間:2018年12月1日(土)~ 2019年3月3日(日)
料金 :平日・土日祝 一律 1,000円(税込)
予約はこちらから
見に行くときの服装は?
野外で行われるイベントなのでしっかりと防寒対策していくことをお勧めします。
そして、広いパーク内を歩くので歩きやすい靴をはいていきましょう!
寒いときにさっと羽織れるストールがあると便利ですね。
UnitedArrowsのストールがかわいい
ユナイテッドアローズのストールを見る
足元は定番のスニーカーや
ニューバランスのスニーカーを見てみる
UGGのブーツもかわいいし温かくていいですよね!底冷えすると寒いのでムートンブーツはおすすめです。
グレーは持ってる人少ないので、人とかぶるのが嫌な人におすすめ!
UGGムートンブーツを見てみる
まとめ
期間限定のチームラボのイベント、新しいメッツァビレッジでの開催。
かなりの混雑が予想されます。
混雑を避けるには
・平日を狙う
・冬休み、クリスマス時期は避ける
・行く前にチケットと駐車場の予約をする
・森と湖の光の祭が始まる前に到着するように出かける(車で行く人は渋滞を考えて早めに家を出ましょう)