PinterestをWordPressに埋め込む方法
この記事を書いている人 - WRITER -
愛知県在住のママブロガー/子育てフリーランス
日常の気になったことから、子育てのこと、お出かけスポットなど幅広く情報をお届けしていきます。
こんにちは、つばめです。
他のブログを見ていたらPinterestを埋め込んでいるページを
発見し、「私もやってみよう♪」と
やってみたら、出来ない。。。
YouTubeやインスタのように埋め込みだけでは
Pinterestはワードプレスには表示されないのです!
Pinterstはキレイな写真が多くてお気に入りなので
どうしても使いたい!ということでググりました。
で、今後忘れないように覚書として記事にしておくことにしました。
スポンサードリンク
もくじ
Pinterstの画像をワードプレスに埋め込む方法
①埋め込みたい画像を選ぶ
埋め込みたい画像をクリックするとその画像だけ大きく表示されます。
その左上の … の部分をクリックして埋め込むを選ぶ。
②ウィジェットビルダーが開きます。
ここで、画像のサイズや説明の表示/非表示を選ぶ。
ここからがインスタなどと違うところ
③プレビュー画像の2番目のコードをヘッダーphpに張り付けるためにコピーする
④ワードプレスのダッシュボードへいき、外観→テーマ編集へいく
⑤</head>の上に貼りつけ、ファイルを更新
⑥投稿記事をテキストモードで開き、一番目のコードを張り付ける
⑦コードとコードの間に文字を入れる
コードを貼りつけるだけだとビジュアルモードにしたときに消えてしまうので、
コードとコードの間に適当に文字を入力しておく。
文字は読み込み時に一瞬表示されるだけなので何でもOK。
⑧表示されるかプレビューなどで確認する
この記事を書いて気づいたのですが、1度設定したら大丈夫みたいです。
私の 外観>テーマ編集 をみたらちゃんとありました。
テーマごとに設定が必要なのかな?と思います。
ご参考までに。
この記事を書いている人 - WRITER -
愛知県在住のママブロガー/子育てフリーランス
日常の気になったことから、子育てのこと、お出かけスポットなど幅広く情報をお届けしていきます。